AOMORI YOSAKOI SAUNA(演舞編その2)

2025AOMORI YOSAKOI SAUNAではオリジナル曲・旗競演・総踊りといったいつもの出番のほか、炎-HOMURA-さんに大旗が応援で入ったりプロよさウナーの大団円に急遽のお声掛けで入れていただいたりと盛り沢山でした。
AOMORI YOSAKOI SAUNA(演舞編その1)

飛勇凛は和心景承と繋祈永刻を演舞しました。
和心景承(わしんけいしょう)初披露からまもなく10年になる曲です。当時からいるメンバーと新しく覚えたメンバーがそれぞれ半々くらい。一部バ
AOMORI YOSAKOI SAUNA(開会前舞台裏編)

2024(R7)/03/01
青森市で開催されたAOMORI YOSAKOI SAUNAに飛勇凛も参加して参りました。2025年初遠征でした。まずは主催者の皆様と参加チームの皆様、そしてご覧いただいた全ての皆様に御礼申し上げま ...
2025全日本農はだてのつどい(Yosakoi編)

2025(令和7)年2月8日(土)
奥州市胆沢の冬のイベントにして最後の開催となる『全日本農はだてのつどい』でYosakoi披露の時間を設けていただき演舞しました。
ここ数年の農はだては少雪暖冬傾向でしたが今年は寒波襲 ...
すりさわYosakoiで和心景承

2025(R7)年1月26日開催のすりさわYosakoiまつりにて飛勇凛は『繋祈永刻』と『和心景承』を演舞しました。ご鑑賞・応援いただいた皆様、そして本イベントの開催に尽力された主催者と関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。
一日4イベント(4箇所目)

(4)若柳庭払いまつり
飛勇凛の出番の前に地元の小学生によるよさこい演舞。盛況でした^_^)
『学校名+ソーラン(orよさこい)』は最近また目にするようになった気がします。音源は教材用ソーランのようで
一日4イベント(2箇所目~3箇所目)

(2) 磐清水梅の里地区民祭
こちらの会場でも沢山の方にお集まりいただいておりましたm(_ _)m
飛勇凛の前はシャボン玉おじさんのパフォーマンス
複数の会場で持参音源と現地
一日4イベント(1箇所目)

2024年11月10日(日)
(1) 小梨地区民祭(一関市千厩)
(2) 磐清水梅の里地区民祭(同)
(3) 加美町秋まつり(宮城県加美町)
(4) 若柳庭払いまつり(奥州市胆沢)
一日 ...
胆沢ダム10周年記念式典

2024(R6)年11月8日(金)
胆沢ダム10周年記念式典のオープニングアトラクションとして演舞を披露させていただきました。ダムの所在地である胆沢に本拠を置く我々にこのような場でのオファーを頂戴したことは大変光栄なことで ...
2024津軽の食と産業まつり(2)

『ザ・フェスティバル~ねぶたYOSAKOI大乱舞』夢源郷・飛勇凛の合同演舞本番です。
この辺の向かい合わせ隊列が今回の眼目だったように思われます(^-^)