03練習と日常

Thumbnail of post image 154
2012(H24)年

2012年よりしばらく中の人が踊り子になった関係で手元に残る写真が少なくなります。飛勇凛のオリジナル曲は『豊潤の郷』

3枚目は打ち上げでソーラン参加予定の助っ人さんに衣装着せてみたところだ

03練習と日常

Thumbnail of post image 161

五穀豊穣を願う奥州市胆沢の冬の行事『全日本農はだてのつどい』が2025年の開催を以って終了と伝えられました。祭りを支えてきた方の高齢化や祭りに必要な道具の修復ができなくなったことなどが理由とのことで、やむを得ない事情とは言え残念ではあ ...

02演舞報告

Thumbnail of post image 043

2025(R7)年1月26日開催のすりさわYosakoiまつりにて飛勇凛は『繋祈永刻』と『和心景承』を演舞しました。ご鑑賞・応援いただいた皆様、そして本イベントの開催に尽力された主催者と関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。

01お知らせ

年明けにこの記事を投稿しております。
2025(令和7)年も飛勇凛をよろしくお願いいたします。

飛勇凛は12/30に総会と忘年会を開催し一年を締めくくりました。年間の演舞総数は51とのことでほぼコロナ前に戻

02演舞報告

Thumbnail of post image 012

(4)若柳庭払いまつり

飛勇凛の出番の前に地元の小学生によるよさこい演舞。盛況でした^_^)
『学校名+ソーラン(orよさこい)』は最近また目にするようになった気がします。音源は教材用ソーランのようで

02演舞報告

Thumbnail of post image 059

(2) 磐清水梅の里地区民祭

こちらの会場でも沢山の方にお集まりいただいておりましたm(_ _)m
飛勇凛の前はシャボン玉おじさんのパフォーマンス

複数の会場で持参音源と現地

02演舞報告

Thumbnail of post image 052

2024年11月10日(日)

(1) 小梨地区民祭(一関市千厩)
(2) 磐清水梅の里地区民祭(同)
(3) 加美町秋まつり(宮城県加美町)
(4) 若柳庭払いまつり(奥州市胆沢)

一日 ...

02演舞報告

Thumbnail of post image 054

2024(R6)年11月8日(金)

胆沢ダム10周年記念式典のオープニングアトラクションとして演舞を披露させていただきました。ダムの所在地である胆沢に本拠を置く我々にこのような場でのオファーを頂戴したことは大変光栄なことで ...

02演舞報告

Thumbnail of post image 005

『ザ・フェスティバル~ねぶたYOSAKOI大乱舞』夢源郷・飛勇凛の合同演舞本番です。

この辺の向かい合わせ隊列が今回の眼目だったように思われます(^-^)

02演舞報告,03練習と日常

Thumbnail of post image 071

2024津軽の食と産業まつりで夢源郷さんと飛勇凛で合同演舞をしたザ・フェスティバル~ねぶたYOSAKOI大乱舞~の本番記事の前に練習の様子をちょっと紹介します。

経緯としては夢源郷さんが切り盛りする食産まつりのあの時間にお ...