02演舞報告

Thumbnail of post image 023

場所を移してお祭り広場。江刺華舞斗VS飛勇凛VS紅翔連による決勝で初代勝者は紅翔連さんでした。

審査員は水よさと前沢よさこいFestaとなるこ村の偉い人たち

02演舞報告

Thumbnail of post image 000

開催からだいぶ時間が経過しておりますが記事にしておきます。2025(R7)/5/4江刺甚句まつり内のプログラムとして江刺Y-1グランプリが初開催されました。奥州市YOSAKOIチームによるトーナメント形式という趣向でした。

02演舞報告

Thumbnail of post image 027

2025(R7)/4/27
遠征大好き青森大好きの飛勇凛です。4/27はAOMORI春フェスティバルにて演舞させていただきました。前泊や後泊で青森の美味しいものを楽しんだメンバーも多かった様子。

02演舞報告

Thumbnail of post image 106

前沢春まつり後半戦は前沢ふれあいセンター駐車場内に設けられたステージ会場にて。

前よさスタッフ会(気仙沼のkodoさんも入っておられます)、厄年連(49白巳躍馬会)

飛勇凛

02演舞報告

Thumbnail of post image 129

2025(R7)/4/20(日)に奥州前沢春まつりが開催されました。この日は祭り内の『よさこいタイム』の出演団体として紅翔連、遊夢舞、剛雅燕(以上ホストチーム)、水沢絆舞連、江刺華舞斗、げいび藤美連、飛勇凛、繋縁、幻夢伝

02演舞報告

Thumbnail of post image 084

2025AOMORI YOSAKOI SAUNAではオリジナル曲・旗競演・総踊りといったいつもの出番のほか、炎-HOMURA-さんに大旗が応援で入ったりプロよさウナーの大団円に急遽のお声掛けで入れていただいたりと盛り沢山でした。

02演舞報告

Thumbnail of post image 095

飛勇凛は和心景承と繋祈永刻を演舞しました。

和心景承(わしんけいしょう)

初披露からまもなく10年になる曲です。当時からいるメンバーと新しく覚えたメンバーがそれぞれ半々くらい。一部バ

02演舞報告

Thumbnail of post image 117

2024(R7)/03/01
青森市で開催されたAOMORI YOSAKOI SAUNAに飛勇凛も参加して参りました。2025年初遠征でした。まずは主催者の皆様と参加チームの皆様、そしてご覧いただいた全ての皆様に御礼申し上げま ...

02演舞報告

Thumbnail of post image 147

2025(令和7)年2月8日(土)
奥州市胆沢の冬のイベントにして最後の開催となる『全日本農はだてのつどい』でYosakoi披露の時間を設けていただき演舞しました。
ここ数年の農はだては少雪暖冬傾向でしたが今年は寒波襲 ...

02演舞報告

Thumbnail of post image 169

2025(R7)年1月26日開催のすりさわYosakoiまつりにて飛勇凛は『繋祈永刻』と『和心景承』を演舞しました。ご鑑賞・応援いただいた皆様、そして本イベントの開催に尽力された主催者と関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。