(2)津軽の食と産業まつり(チーム演舞その2)

ともかくも大勢のお客様が集まりましてぐるりと四方、そして建物の上からも観覧いただいておりました。正直に申すと撮影記録に困難を感じるレ
(1)津軽の食と産業まつり(チーム演舞その1)

2023(R5)/10/15 青森県弘前市で開催された『津軽の食と産業まつり』にて演舞させていただきました。夢源郷さん・蒼天飛龍さん・関係各位には大変お世話になりました。飛勇凛、以前から青森での演舞が大好きなのですが今回もまた青森のお ...
胆沢の佐用姫ゆかりの地探訪

佐用姫の伝承に関わる史跡は胆沢の中でも南都田に多く残されているようです。2023(R5)/9月初旬のとある日、飛勇凛メンバーが自主練しているのを横目にゆかりの地を訪ねた記録です(written by 芦刈)
なお『佐用』『小夜 ...
Making of 繋祈永刻(みずよさ前日最終練習)

みずよさ前日です。この日は昼から自主練~15時より全体練習(主にパレード・旗あり)~日没後屋内でステージ形式練習の長丁場でした。
ギリギリまで試行錯誤を繰り返しております。
Making of 繋祈永刻(その2)

ある日の練習後、メイク講習会
屋外での隊列練習(パレード・ステージ)、途中から衣装と鳴子を装着し本番仕様で。本番まで残り一週間のこの日、曲名がメンバーに発表になりました。
Making of 繋祈永刻(その1)

飛勇凛の2023新曲『繋祈永刻』が出来上がるまでの過程を何回かの記事に分けて紹介したいと思います。
2023/7某日 新衣装と作品テーマがメンバーまで降りてきた日
振り下ろし
2023奥州YOSAKOIinみずさわ

2023年9月17日に開催された奥州YOSAKOIinみずさわにて飛勇凛は5年ぶりの新曲『繋祈永刻』を披露しました。
今年の飛勇凛ブースではタオル販売及び昨年応援グッズとして製作した団扇の配布を
新曲発表(2023奥州YOSAKOIinみずさわ)

2023奥州YOSAKOIinみずさわにて飛勇凛は新曲を発表予定です。
曲名は『繋祈永刻(けいきえいこく)』
胆沢に伝わる佐用姫伝説がモチーフです。応援よろしくお願いいたします!
佐用姫の祈りの物語
2022奥州YOSAKOIinみずさわ(場外編)
本番前の隊列確認
物販テントを設けました
感染防止のため名物の感動シールがなかった今年のみずさわですが、チ
2022奥州YOSKAOIinみずさわ(自由会場編)
今年の奥州YOSAKOIinみずさわにおいて飛勇凛のチーム内の大きな出来事はジュニアメンバー3人が自由会場で室蘭百花繚蘭さんに交じり演舞させていただいたことでした。